年始から手書きメッセージオンリーな SNS を作り始めて、そろそろ一ヶ月ということで
本日 β リリースとしてこちらのサービスをリリースしてみようと思います。
Smoocy(スムーシー) 手書きコミュニケーション SNS
現状モバイルデバイスしか対応していないので、お手数ですがスマートフォンやタブレット端末にて閲覧をしてください。
企画が出たのは
企画そのものは、2010 年の夏でした。
iPhone4 が出たあたりの暑い時の出来事だったと思います。
当時ソーシャルゲームを作る会社にいたのですが、そこで出会った友人と意気投合してなんだかんだいろいろと企画はするものの、毎回何らか(大体資金的な問題)で頓挫しており
その友人と世に出すサービスはこれがほぼはじめてとなります。
※とてつもなく雑なサービスは一つ出しましたが
余談ですが、この企画は当時まだスマートフォンが(それほど)普及していなかったのでタッチデバイスで手軽に手書きメッセージと言ってもハードルが高かったので延期して今日まで至りました。
技術的な
今回の自分の中での技術的なお題は 3 つです。
- PHP7 を使うこと
- メール配信において DKIM を使い仕組みを理解すること
- Docker Host との Docker Container の通信周りをなんとなく把握すること
- Container そのものは業務で使っているのですが、Host をいじることはないため
技術的に面白いというところはあまり無いですが、バックエンドの構成はこんな感じです。
Docker コンテナで稼働しており、手前に Nginx がロードバランシングとリバースプロキシをしています。
データベースサーバーは ConoHa の PaaS の DB を利用しています。(~めんどいので~
後は同じく画像ストレージも ConoHa のオブジェクトストレージを利用しています。
※トラフィック量が少ないので高速化のため reverse proxy で proxy cache してオリジナルへの参照頻度を下げています。
と来ると、SMTP も?と思うかもしれませんが、SMTP は確実にメールを届けるというのをやってみたかったので DKIM が使える AWS SES を利用しています。
後は Docker Container の中の PHP のバージョンが 7 なのがちょっとめずらしいくらいでしょうか。
追記:そういえば http2 で統一していました。
とりあえず、リリースとして
いろいろと、バグなどあると思うので β リリースレベルですが、ご興味あればいろいろとご意見いただけると幸いです。
***